お食事処 (ランチ)
ご宿泊の方のお食事処としてご利用いただけるスペースです。
ご予約で、お食事のみのご利用も承っています。
しらす丼・お昼の定食からふぐコース料理まで、篠島の新鮮な海鮮料理を味わっていただけます。
選べる定食
1,500円(税込)






刺身・煮魚・フライなど、
メインを好きな料理で組み合わせができます。
海鮮コース
3,300円、5,500円、8,800円(税込)

おいしい旬の素材をおいしく召し上がっていただくために、事前のご予約をお願いしております。
ぜひ大切な方との楽しいお食事にご利用くださいね。
上記以外にも、お好きな食材とご予算に
合わせて用意させていただきます。
気軽にご相談ください。
※前日の出漁により食材が変わります。
予約時にご確認ください。
天然とらふぐ料理
11,000円(税込)~

しらす料理



- 生しらす
- 1,100円
- しらす天ぷら
- 1,100円
- 釜あげしらす丼
- 1,200円
- 生しらす丼
- 1,500円
- ※天候や漁により提供できない場合もございます
- ハーフ丼
- 1,500円
- (生しらすと釜揚げしらすの2種盛り)
単品料理






- 旬の刺身大杯盛り
(2~4人前) - 3,500円
- 刺身盛り
- 1,100円
- 煮魚
- 1,100円より
- フライ
- 1,100円
- タコぶつ切り
- 880円
- タコ唐揚げ
- 880円
- エビフライ
- 1,200円
- 平貝刺身
(3月~9月まで) - 1,300円
- 平貝バター焼き
(3月~9月まで) - 1,300円
- しらすおろし
- 440円
- もずく酢
- 400円
- わかめ
- 400円
- タコの丸ゆで
- 時価
- 篠島産伊勢えび
(1匹) - 4,300~9,000円
- サザエ
- 900円より
- 干物
- 1,100円より
- ナマコ(12月~)
- 900円より
- ウタセ海老かき揚げ
- 1,100円
- のり佃煮
- 400円
- 焼きのり
- 200円
- ごはん・味噌汁
- 350円
海鮮お取り寄せ
干物・ちりめんじゃこなどの加工品は、一切保存料・着色料などを使用しておりません。
ご注文をいただいてから製造発送いたします。
魚貝類も全て篠島で獲れた天然物のみをお届けしますので、お子様も安心して召し上がっていただけます。
無添加の食品ばかりなので、鮮度保持のため、季節によってクール便でお届けいたします。
商品到着後は、味が落ちぬようなるべく早くお召し上がりいただくか、冷凍にて保存してください。
※写真はイメージです
のり
10枚入500円/10枚入り×10袋4,500円

一番良い時期の極上品を、使いやすい焼きのりにしました。パリっとおいしい篠島のりは、味も香りも一級品です。
10枚×10セット3,500円

化粧箱入り。めったに手に入らない貴重な黒海苔(焼いていないもの)です。食べる直前にサッと火であぶれば黒緑に変わります。出来立ての新海苔の風味を楽しんでください。
1箱12個入り5,000円

おいしいと人気の篠島味付け海苔「島の香」。
わかめ
(ゆで冷凍 5月より販売)1袋500円

解凍してそのまま使えるので便利です。刺身・味噌汁・サラダ・煮物など、さまざまな料理においしく使えます!
200グラム 1,200円/1キログラム 5,500円

水で戻して使います。篠島のわかめは肉厚で歯ごたえがあり、煮物にも最適!タケノコと炊き合わせると絶品ですよ♪関西の方、料理屋さんに人気です。
魚介類
1キロ3,500円~6,000円

活き〆にして氷詰めで発送します。翌日のお届け可能!旬の魚を色々味わいたい方におすすめです。
ご予算や食べたい魚があれば、気軽にお問い合わせください。
時価

新鮮なタコを丸ごと茹でた、ダイナミックな名物料理。噛むごとにうま味が染み出て絶品です!
1キロ1匹分ぶつ切り18,000円

1キロのとらふぐは鍋用に身欠きの状態にすると内臓が無くなるので、約650グラムになります(約3~4人前)。重さにより金額が変わりますので、大きさの好みをお知らせください。
天然物なので、味は格別!天然の篠島とらふぐが自宅で味わえ、お値打ちです。
(ふぐ鍋・唐揚げ用)3~4人分3,500円

地元では気軽に食卓にあがる「サバふぐ」。
鍋・唐揚げに最適なぶつ切りにしてお届けします。食感はとらふぐに劣りますが、淡白でクセが無く、お鍋・唐揚げ・煮魚・天ぷらなど、さまざまな料理に使えます。特に唐揚げとチゲ鍋がおすすめ!
「天然とらふぐ鍋用」とセットでお求めいただき、サバふぐを「煮付け」と「唐揚げ」にすれば、夕食は豪華なふぐのフルコースに!
小ぶり3個セット1,200円/大型850~1,000円

平貝は、水のきれいな場所でしか獲れないおいしい貝。ちょっと小ぶりでお買い得な平貝です。
大型のものもありますので、お好みをお知らせください。昔は九州の方でも獲れたそうですが、現在はこちらでしか手に入らなくなりました。
篠島では、資源保護のため「素もぐり」での漁法を守り続けています。
(活き/4月~10月)1キロ当り1,500円

1つ200~300グラム前後の大アサリです。輸入物とは違い、身がぎっしり詰まっていて砂も少なく、鮮度抜群!素もぐりで獲られています。
スタンダードに食べるなら「焼きアサリ」ですが、篠島の人は、マヨネーズ焼き・フライ・カレーなどにして食べることが多いです。油と一緒に調理すると、柔らかくて食べやすくなります。
また、大アサリのフライを卵でとじた「大アサリ丼」もおいしいですよ!
小さめや大型のものも水揚げしていますので、ご希望の方はお問い合わせください。
加工品
1キログラム(箱)3000円~4,000円/
500グラム(箱)1,600円~2,000円

※塩茹で乾燥品
※質によって若干値段が変わります
篠島名産といえば、三本の指に入る「ちりめんじゃこ」。水揚げ量は日本一です!篠島では、シラス、シロメとも呼びます。昔ながらの釜茹で天日干し製法で仕上げ、もちろん着色料や添加物は一切使用しておりません。そのままご飯にかけたり、大根おろしと一緒に味わったり、お好みの食べ方でどうぞ!
明日葉
(3月末~6月) 1束500円

八丈島特産と言われる明日葉ですが、実は篠島にも自生しているのです。
野菜として栽培した物とは違い、自然の状態なので薬草としての効力も強いはず!
乾燥させてお茶にして飲んだり、天ぷらにして食べたりするとおいしいです。
新芽の柔らかい時期が一番いい状態です。
ご注文
ご注文はファックス又はメールにて、お急ぎの方は電話でどうぞ。
注文が届き次第、こちらから確認のメールをさせていただきます。
お支払いは、前払いまたは代金引換でお願いしております。
確認のメールに金額・振込み先を明記しておりますので、入金確認後、
商品を発送いたします(天候により出漁できず、商品のお届けが遅くなる場合がございますが、ご了承ください)。
※常温の商品と冷蔵冷凍の商品は、お客様のご希望以外は別配送になりますので、別途運賃がかかります。